皆さんもう間も無く年が明けますね! どのようにお過ごしでしょうか? 今年も皆様のおかげで無事に終えました。 本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです.. Read More
鹿島田イタリアン
先日、鹿島田商店街にある イタリアンレストラン「フルボ」へ 後輩と行ってまいりました! ここのお店はスタッフさんがとても親切で、 活気があり、丁寧.. Read More
年越し旅
早朝の飛行機で、関西へ! 年末年始の休暇を利用し、関西へ旅行中です。 はじめに万博公園の太陽の塔を見て、大阪を観光してきました。 明日は京都で初詣.. Read More
食べられる紅茶でホッと一息
寒い日にオススメなのが こちらのティートリコ! ドライフルーツ入りの、果肉を食べられる紅茶です! 作り方は、カップに入れてお湯を注いで3〜5分待つ.. Read More
クリスマスマーケット
横浜赤レンガ倉庫で行われていた クリスマスマーケットへ行ってきました! とても寒い日でしたが、 ツリーやイルミネーションを見たり、 屋台を楽しんで.. Read More
リニューアルオープンまもなくです!
2020/1/18いよいよ新生C-LOOPUNITED KASHIMADA 改め「Vanilla」 オープンいたします!!! お店もようやく完成し.. Read More
クリスマスプレゼント
皆さん今年のクリスマスはどう過ごしましたか?? 今回は平日ということもあり、会社帰りにケーキを買って帰る方の姿が多く見えました! そして私のところ.. Read More
冬といえば
今年も残りわずか!寒さも本格化してきました。 寒い日には鍋! ということで、先日スタッフの自宅で、すきやき鍋パーティーをしました。 野菜もお肉も入.. Read More
おくれ毛カット❤︎
街で見かけるオシャレなあの人。。 ゆるーく結んでるだけなのになんであんなにオシャレに見えるんだろう。 そ.. Read More
メンズスタイル
トップやサイドは少し重さを出して丸みを残しながら、 襟足は刈り上げてスッキリさせてメリハリのあるマッシュスタイルに! .. Read More
ハイライトボブ
白髪染めだと髪の色が暗くなるのがイヤ、もう少し明るくしたい、という方にハイライトはオススメです! ハイライトといえば、.. Read More
似合うショートスタイル
丸顔、面長、ベース型・・・自分の顔型やフェイスラインに悩みを持つ方は多くいます。 &nbs.. Read More
イルミネーション⭐︎
皆さんは見に行ったりしましたか? 私はみなとみらいの「ヨコハマミライト」イルミネーションを見に行きました。 寒い中見る.. Read More
マイブーム♪
最近「ウォーキングデット」を見始めました 英語の勉強を兼ねて、字幕版を見ているのですが 画面から目が離れなくて大変です。。 内容の方.. Read More
NEW リップ
口は一つしかないのに、つい何本も欲しくなってしまうリップ。。 わたしも普段使っているリップが二本。 リップ自体は、全てで5本程持っています。 です.. Read More
ベーグル作り
最近、ベーグル作りにはまっています。 今まで何度かパンを作ったことがあるのですが ホームベーカリーがないのでいつも手捏ねです。。 これがなんとも、.. Read More
ニットとパーマ。
ニットとパーマはとっても相性がいいです 寒い冬はニットやセーターを着ますよね そんな季節だからこそ こんな季節のうちに.. Read More
ショコラアッシュ×ミルクハイライト

冬は甘くて暖かい飲み物が恋しくなりますよね ココア、ショコララテ、ホットミルク、、 そんなとろけるようなホットドリンク.. Read More
とろけるマロンベージュ
ベージュ人気は揺るぎないですね! 先日初めていらっしゃったお客様は アッシュ系に飽きてきたとの事でした そこで 明るすぎないとろみの.. Read More
専門学校の友達
専門学校の友達に成人式の練習モデルになって欲しいと言われて友達の美容室にいってきました! お店の広さ、雰囲気、美容師の服装など全てにおいて私の美容.. Read More
クリスマスディズニー
同期の金井と予定を立てて クリスマスディズニーに行ってきました! 安定のマイペースを発揮してゆっくり出発しました。 クリスマス仕様ですっごく可愛い.. Read More
〜年末年始営業のお知らせ〜
年末年始営業のお知らせ いつもCーLOOPUNITED KASHIMADAにご来店頂き ありがとうございます。 年末年始の営業時間についてお知らせ.. Read More
お肌と髪の潤いケア
ハンド&ヘアトリートメントが新登場! カラフルな見た目で持ち運びしやすいサイズ感のこちら。 鮭の鼻軟骨を原料とする“プロテオグリカン”と .. Read More