梅雨が近づき、湿気の多い日や雨の日にヘアスタイルが決まらなかったり、髪の毛の扱いに困ることも増えてくる頃だと思います。
髪質により異なるお悩みの解決法を、タイプ別にオススメしていこうと思います。
今回は癖・うねりにお困りの方…
①美容室でのオススメ施術
②ご自宅でのオススメケアと注意点
こちらの2点のポイントを中心にお話しします!
まず①から
癖を抑えるという点で最もオススメなのは、やはり縮毛矯正です。
強力な薬剤とストレートアイロンを使用し、まっすぐの状態に形状を記憶させる施術です。
1度矯正した部分の髪の毛は、正しく扱えば半永久的にまっすぐなので、見た目はサラサラでツヤツヤになります。
アイロンで伸ばしただけの時とは違い、濡れてもまっすぐなままで、毎日癖やうねりを伸ばしていた時間・手間が少なくなります。
生活での手間やストレスが減るメリットが多いですが、その反面デメリットも。
薬剤と熱のダメージが髪の毛に大きく負担をかける点と、
伸びてきた部分の髪の毛は本来の癖の状態のため、根元と毛先の差ができてしまう点です。
当店での縮毛矯正の施術料金は、税込価格¥16500で、よりダメージケアに配慮した施術を¥17600
部分的な施術を¥3850から(範囲によって変動しますので担当スタイリストとご相談で)ご案内しております。
次に②について
ご自宅でのヘアケアで重要なのは、根元→中間→毛先の順にしっかりと乾かすこと。
その時に、洗い流さないトリートメントをつけてブラシでしっかりと伸ばしながら乾かすと、収まりがより良くなるのでオススメです!
そのあとではアイロンで伸ばすとよりサラッとした質感に。
そして仕上げにワックスなどのスタイリング剤を中間から毛先につけると、何もつけない状態よりも形状を保ちやすく、まとまりも継続します。
それでも癖などで収まりがつかない方は、ヘアアレンジで髪の毛をまとめることをオススメします。
YouTubeやInstagramなどに簡単なヘアアレンジ動画がありますのでご参考にして是非チャレンジしてみてください!
次回は湿気でボリュームが出づらい方向けの記事を書いていこうと思います。